 |
※このページでは
皆様からお寄せ頂いたご質問に対して当社独自でございますが、ご回答をさせていただきます。 |
 |
Q.1 |
粗大ごみは引取ってもらえますか? |
|
|
 |
A.1 |
御家庭から出る大抵のゴミは(生ゴミ以外)引取れると思います。
御問合せの上、御相談下さい。 |
|
 |
 |
Q.2 |
どのようなものを引取ってもらえますか? |
|
|
 |
A.2 |
段ボール・新聞・雑誌・アルミ缶・鉄屑・家電製品・ベッド・ソファー・衣類・布団・じゅうたん
自転車・バイク・パソコン関連・ピアノ・オルガン・勉強机・タンス・タイヤ・金庫・流し台・洗面台
ホース・ロープ・水槽・消火器・ミシン・ガラス・陶磁器くず・木くず・小型船・レンガ・瓦・畳
コンクリートガラ・健康器具・ドラム缶・農機具、等などお問い合わせ下さい。 |
|
 |
 |
Q.3 |
A.2のようなものを混載(ごちゃ混ぜ)で持っていっても大丈夫ですか? |
|
|
 |
A.3 |
お引取りさせていただきます。 |
|
 |
 |
Q.4 |
引取りに来てもらえますか? |
|
|
 |
A.4 |
数量(もちろん少量でも引取りに伺います)、作業内容や地域によって費用に差が
生じますが行かせていただきます。
一人暮らしの方、ご年配の方などは、家の中から運び出せないというケースもよくあります。
そんな時でもお問い合わせ下さい。
出来るだけご期待に沿えるように努力させていただきます。 |
|
 |
 |
Q.5 |
マニフェストの発行は出来ますか? |
|
|
 |
A.5 |
産廃の中間処理業の許可がありますので(業と取り扱い品目の範囲内)出来ます。
※まずは御社との契約書などが必要になります。
契約書は弊社でもご用意できますが、御社の印鑑(角印・丸印)や
200円の印紙が必要となってきます。
(業と取り扱い品目の範囲内)について詳しくはお問い合わせ下さい。 |
|
 |
 |
Q.6 |
自社での持ち込みはOKですか? |
|
|
 |
A.6 |
40トンスケールが御座いますので大丈夫です。 |
|
 |